食品
|
調べた部位
|
主な結果
|
調査対象と人数
|
野菜
|
 
|
乳房
|
多くとった群(平均246c/日)は少ない群(同112c/日)に比べ、リスク0.98倍(差なし)
|
欧州女性
約29万人
|
野菜
|
 
|
胃
|
ほとんど毎日食べた群はほとんど食べない群に比べ、緑色野菜でリスク0.75倍、黄色野菜で0.56倍
|
日本人男女
約4万人
|
大豆イソフラボン
|
乳房
|
1日25_グラム前後とった群は同7_グラム前後の群に比べ、リスク0.46倍、閉経後に限ると0.32倍
|
日本人男女
約2万人
|
 
|
高繊維食
|
大腸
|
多くとった群(24.9c前後/日)は少ない群(9.8c前後/日)と比べ、リスク0.95倍(差なし)
|
米国女性
約8万9千人
|
  
|
高繊維食
|
大腸
|
多くとった群(男平均約36c/日、女平均32c/日)は少ない群(男女とも平均13c/日)と比べ、リスク0.75倍
|
欧州男女
約52万人
|
  
|
抗酸化ビタミン
サプリメント
|

|
胃腸など
|
摂取した群はしない群に比べ、死亡リスク1.06倍(差あり)
|
欧州男女
約13万人
|
ヨーグルト
|

|
胃腸
|
多くとった群(75c以上/日)は少ない群(0c/日)と比べ、リスク0.93倍(差なし)
|
欧州男女
約53万人
|
|
|
|
|
|
|
|